運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
968件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2018-04-13 第196回国会 衆議院 経済産業委員会 第8号

せっかくの機会に、内閣官房の皆様にきょうはお越しいただいていますから、このロードマップを描いていく中で、そうした日本自然災害、さまざまな特性に合わせた、特に積雪寒冷地帯試験、実証、こうしたことをやっていくんだということもロードマップにぜひ書き込んでいただきたいんですけれども、いかがでしょうか。

山岡達丸

2018-02-19 第196回国会 衆議院 予算委員会 第13号

地元北海道を始め我が国積雪寒冷地帯は、国土の六〇%に及びます。国土交通省は、こうした中、生産性革命の一環として、自動車における安全サポート技術、さらには自動運転技術実用化への取組を進めているところでございまして、私も大いに応援をさせていただきたいと思っているところでございます。  

佐藤英道

2017-12-07 第195回国会 参議院 農林水産委員会 第3号

私の地元北海道では、稲、麦、大豆の種子は、積雪寒冷地帯、府県とは違った環境気候条件の中で北海道が主体となって安定的な生産と供給を行ってきました。ですから、府県栽培条件が大きく異なる北海道においては、民間企業が道内の試験研究機関農業団体と連携せずに品種開発種子生産、流通に参入をするのか、疑問であります。

徳永エリ

2014-11-13 第187回国会 参議院 総務委員会 第3号

取得税はどうする、それから環境性能によって税金の率が変わるという話なんですが、それで、積雪寒冷地帯、山村地帯というのは四輪駆動車が必要なんですよ、軽自動車でも。どうしても四輪駆動車になりますと燃料は二割ぐらいは余計食います。誰でも今は燃料高いから燃料効率のいい車を買いますけれども、何とかその辺は、それこそ常に生活の基礎ですから、自動車は、田舎の方に行きますと。

寺田典城

2013-05-21 第183回国会 参議院 国土交通委員会 第4号

そうすると、やっぱり寒冷地帯は暖房の関係とか、様々な理由があるんですよ。それから、音響なんですよ。ですから、天井があった方がいいと。  そうすると、強化だけじゃない発想が必要だと僕は思うんです。そこを念頭に入れて今後やっていただきたいと思います。そういうこと、どうですか、簡潔に。はい、どうぞ、大臣

藤原良信

2012-03-05 第180回国会 衆議院 予算委員会第八分科会 第1号

したがって、通常車両よりも維持費用もさらに膨らむということになるようでありますし、さらには、我々の地域積雪寒冷地帯であります。したがって、その安全性等について十分な確保ができるのかどうかという問題を危惧する意見もあります。また、在来線区間の安全、安定輸送確保などが課題になると言われてもおります。  

北村茂男

2010-03-02 第174回国会 衆議院 国土交通委員会 第4号

私のところは雪国積雪寒冷地帯です。したがって、年末に首長の皆さん方が、関係業界皆さん除雪計画会議をしようということで、業界会議をするんです。ことしあたりは、うちはできません、もうオペレーターがおりません、うちもだめです、うちは重機がありません、もう処分しましたと。今続出しているんです。もしも雪国除雪ができなくなれば、生活そのものができないじゃないですか。

北村茂男

2008-04-23 第169回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第6号

そして、余りにも寒冷地帯で、農作物が育たないんですね。そういう状況の中からどのような形で人々が生存を果たしていくかという、これはやっぱりアジア・モンスーン地帯の恵まれた環境で、四季があって、庭先に何かを植えたらば自然に何かが育っているというところとは、もうえらい違いですね。  

岡澤憲芙

2005-10-25 第163回国会 参議院 経済産業委員会 第1号

これは、正に冬に向かっての状況でございまして、そういう意味で、我々としては注意深く状況把握をすると同時に、中小企業に対しては相談窓口を幅広く開いて、そして緊急的ないわゆるセーフティーネット融資みたいなものも準備をさせていただいて、現実にそれを御利用していただいているところもございますが、いずれにいたしましても、そういう影響を受けている業界、あるいはまた私の北海道や東北のような、あるいは積雪寒冷地帯のようなところ

中川昭一

2005-03-10 第162回国会 参議院 国土交通委員会 第3号

雪の降らないところの地域の方には余りその認識がないかも分かりませんけれども、本当に豪雪積雪寒冷地帯というのは大変なんです。まず家庭内でいくと、朝起きるとまずその雪片しから始まって、屋根の上の雪下ろし、それでまた自治体の最大の仕事というのは、もう朝四時、五時に起きてブルドーザーの除雪

佐藤雄平

2004-11-25 第161回国会 参議院 国土交通委員会 第5号

雪下ろしもできないような状況というのが今の新潟とか、福島とか地方の積雪寒冷地帯なんです。そういうふうな中で、一人息子が東京に出てきて、例えば建設省、国土交通省にいると、将来、私は跡取りだからいずれ新潟に帰って跡を取らなきゃいけない、それが全壊、全倒壊してしまったといった際に、じゃこの保護法支援法というのがこれ適用されるのかどうか。  

佐藤雄平

2004-11-05 第161回国会 衆議院 経済産業委員会 第4号

特に、あの地域豪雪寒冷地帯でございますから、冬に向けて、生活活動経済活動、大変だと思います。私のところも寒冷地帯でございますので、不自由な生活については実感としてわかるわけであります。また、私のところは十勝沖地震頻発地帯でもございますので、一月に大地震に襲われたことも私自身体験をしております。  

中川昭一

2004-03-01 第159回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第1号

確かに、一部の世界的な企業がさらに投資ができる、輸出ができるということもメリットかもしれませんけれども、やはり、長野の中山間地帯北海道のような寒冷地帯あるいは九州、沖縄のような地帯、それぞれが応分に発展をしていくという観点からFTAを考えるということも、私はある意味では非常に重要なことだと思っております。

中川昭一